はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!
トイレの話 ブラッシング 費用 魅力 1日の流れ 習慣 お毛々 養生…など 🐰「うさぎさんのお話がいっぱい!」
受け入れ準備&おうちに来たら (まとめ)
2020
/
02
/
04
受け入れ準備 おうちに来たら
続きを読む
ケージをおく場所は… なるべく静かな…エアコンの風が直接あたらないなど床にマットなどを敷いて… 行動範囲、遊ぶ場所などに…うさぎさんの足の保護に、足音の軽減にも…(集合住宅対策に)行ってはいけない場所などにスチールワイヤーネットで通行止め スチールワイヤーネット(名称はいろいろ)は100均で…結束バンドでつなぎ合わせてサークルも…(①、③は結束バンドでサークルを… ②はクションマット!100均のものを…)本や雑誌、...
続きを読む
ケージを置く場所は?クッションマットは?ある程度の情報を…あせらずに!
2020
/
05
/
12
受け入れ準備 おうちに来たら
続きを読む
このページを読み上げちゃいました~↓↓エアコンの風が… うさぎさんをお迎えするにあたって、まずはケージをどこに置くかを考え…本などには部屋の角でなるべく静かなところがいい、というようなことがよく書いてありますね。人間が出入りするドアの近くだと落ち着かないですものね。なるべく静かなところがいいですよね。でも、私のうちはそれほど広くないので多少はしょうがないかなって思っています。ひとつ気になったのがエア...
続きを読む
一緒に住む人全員の了解と理解を! 1/24
2021
/
01
/
24
2021年
続きを読む
新しい生命、命と一緒に暮らすわけですからね、ある程度の理解は得ていた方がいいような気がします。住んでいる環境、年齢などで考え方も違うと思いますので、まずは一緒に住まわれる人全員で話し合いを。私も一緒に暮らすときには色々と話し合いをさせていただきました。そんなに難しい話はしていません、一番は「誰がメインでお世話をするのか」ということでした。うさぎさんと一緒に暮らそうと思ったのは私なので、当然私がメイ...
続きを読む
給水器!またしてもやらかしてしまいました! 5/2
2022
/
05
/
02
2022年
続きを読む
記事を読み上げちゃいました ↓↓ ついこのあいだあったことなんですけど、うさぎさんがベランダで遊んでいる時、雨が降った後だったので床が濡れていたんですね。そのお水をペロペロと飲んでいたんです。「ベランダの雨水を飲むなんて珍しいな~」と、ただなんとなく見ていたんですけど、しばらくしてからその原因が分かりました。給水器のお水の量がほとんど減ってなかったんです。半日以上経っていたんじゃないかな...
続きを読む
usagi2020
うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子
🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓
🐰Instagram YouTube ↓
youtube 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
Instagram 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
🐰ブログ村に参加中!
にほんブログ村
🐰プライバシーポリシー ↓
年月日 時分
🐰カテゴリ ↓ category
・「~とは」 (1)
・要約すると… (4)
・ひとことふたこと2023 (10)
・ちょこっとまとめ2022 (12)
・ちょこっとまとめ2020 (12)
さいしょの費用 (10)
徐々にかかった費用 (9)
毎月かかる費用 (3)
どこで会える?種類は?男の子?女の子? (3)
受け入れ準備 おうちに来たら (2)
1日のながれ (4)
お手入れ ケア (3)
病気 ケガ (2)
お散歩 (うさんぽ) (2)
魅力 好きなしぐさ (10)
習性 コミュニケーション しつけ (10)
去勢 (1)
別れは必ず… (1)
・動画いっぱい (1)
・画像いっぱい (5)
・体重測定の動画をいっぱい連結! (11)
2024年(0)
2023年 (28)
2022年 (42)
2021年 (204)
2020年 (77)
プライバシーポリシー (1)
・ご連絡先はこちら・(1)
🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓
例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など