• かなりきめ細かいお毛々 さわると分かります。ふわふわ、もふもふという言葉がぴったり。なでなで(いい子いい子)をよくやるんですけど、うさぎさんも好きみたいでその時はじっとしています。うさぎさんも気持ち良さそうだけど、私もふわふわ、もふもふな感じを楽しんでいます。キメの細かさでは、「あなたは素晴らしいものを持っていらっしゃる~」。ただ普段は楽しいんですけど、換毛期はちょっと違います、抜け毛がすごいので。... 続きを読む
  • お毛々がすごいんですね。ものすごいきめ細かいというか、ふわふわもふもふなんです。だからたとえ抜けたとしても、細かすぎて分からないことがよくあります。掃除機はきほん毎日かけるようにしているんですけど、掃除機をかけていてもよく分からないことがあります。吸い込んでいるのか吸い込んでいないのか。部屋の隅っこなどにたまっていればわかりやすいんですけどね。なでなでする時も毎回思っちゃいますね。「メチャメチャふ... 続きを読む
  • このページを読み上げちゃいました~↓↓そうなんです。おなかの中にお毛々が溜まりすぎてしまうと毛球症になってしまうみたいですね。今のところはなんとか問題なく生活していますけど、この先どうなるか分かりませんものね、日々気をつけながらということで暮らしていこうかなと思っております。 まん丸ころころのうんちにお毛々が付いていて、うんち同士がくっついていたなんていうこともよくあります。おそらく換毛期の時も... 続きを読む
  • うちのうさぎさんはライオンヘッドラビット系なので顔の周りとかお尻の方のお毛々が伸びてくるんですね。別にそのままでもいいんです、というかそれが本来の姿なんですね。でも私がやりたいんです、ヘアカットしたいんです。うさぎさんには大変申し訳なく思っておりますが「これだけはどうぞやらせてください」という感じですね。初めの頃はハサミを使ってカットしていました。ブラッシングの時もそうなんですけど逃げたり暴れたり... 続きを読む
  • お毛々がふわふわもふもふなんです。ライオンヘッドラビット系なのでちょっと長いんですよねお毛々が、いわゆるネザーランドドワーフさんたちと比べると。だから余計にそのふわふわを実感できるのかなって思います。放っておくと首の周りとかお尻の横あたりがどんどん伸びてくるんですね。そのままでもいいんですけど、私の独断でカットしちゃっています。「ごめんなさいねうさぎさん、私好みにさせてね!」きめの細かさが一番わか... 続きを読む
  • たまになんですけど、うさぎさんのヘアカット、お毛々カットをしております。そのままで全く問題ないんですね、と言うかそれが本来の姿なんだと思います。しかしこれは「私がやりたい!」という事で。うさぎさんには大変申し訳ありませんが「よろしくお願いいたします」という感じですね。うちのうさぎさんのお毛々は全体的に長いように思います。その中でも特に長く伸びてくるのがお顔周りとお尻のあたり。お顔の周りは伸びてくる... 続きを読む
  • ここ最近カットしていなかったので、お毛々がけっこう伸びてきたみたいです。ライオンヘッドラビット系なので、お顔の周りなどが伸びてくるんですね。体毛に関してはおそらく全体的に長いんじゃないかなと思います。それが本来の姿なので別にカットする必要は全く無いんですね。でも「私がやりたいんです!」。うさぎさんには申し訳ありませんが「どうかやらせてください!お願い致します」という感じですね。お毛々をカットするん... 続きを読む
  • この前「なでなでタイム」の時に背中のお毛々をかきわけてみたんです、「お肌ってどんな感じなのかなあ~」と思って。かき分けたのはいいんですけど、お毛々がものすごいきめ細かくてふわふわなので、ほんのちょこっとしかかき分けられませんでした。私の髪の毛でしたら簡単にかき分けることも出来ますし地肌もはっきりと見ることができるんですけど、ほんの少しのスキマしかできませんでした。その狭いスキマから地肌を見てみまし... 続きを読む
  • うさぎさんが起きている時は多くの時間をかけて「お口でペロペロ」して体をお手入れしています。たまにうさぎさんが私の顔や腕などをペロペロしてくれる時があるんですけど、めちゃめちゃ小さいです、お口も舌も。なのでお手入れするのも大変かなって。だってもう少し大きければお手入れにかかる時間も少なくて済むんじゃないかと思ったんですけど、おそらく余計なお世話ですね、だってそれがうさぎさんなんですものね。色んなとこ... 続きを読む
  • 記事を読み上げちゃいました↓↓   うさぎさんは常に「お口でペロペロ」とお手入れをしています。起きている時は多くの時間をかけてしているように見えます。そうしますと当然のことながらお毛々が体の中に入っちゃいます。いつもなら特に問題ないんでしょうけど換毛期はたくさんお毛々が抜けますからね、要注意です。おなかの中でお毛々が溜まりすぎちゃうと「毛球症になっちゃうよ」みたいなことが色々なところに書いて... 続きを読む
  • 記事を読み上げちゃいました ↓↓   ついこの間うさぎさんのお毛々をカットしちゃいました。久しぶりだったのでなんか新鮮な感じがしました。うさぎさんには迷惑でしかないでしょうけどね。でもこれはしょうがないですね私がやりたいので。ライオンヘッドラビット系なのでお顔の周りとかお尻の横あたりのお毛々が伸びてくるんですね。それが本来の姿なので特に何もすることはないんですけど、しょうがないですね私と一緒... 続きを読む
  • 11/15くらいから秋の大換毛期が始まりました。今年は11月でしたけれど過去には10月中に来たことも。ちょこちょこブラッシングするようにはしているんですが、すごいですね相変わらず。お毛々が抜けて抜けて!季節的に昼間は暖かくちょうどいい感じなのでベランダでブラッシングをしております。7月で4歳になったんですけど、今回の換毛期は抜け方がちょっと激しいような気が。気のせいだとは思うんですけどね。まあでも生命、... 続きを読む
  • 秋の大換毛期、抜け毛もかなり落ち着いてきたので、もうそろそろ終わりかなと。春と秋は大換毛期ですけどそれ以外でも「ちょこっと換毛期」が年間を通じて何度かあるような気がします。大変ですねうさぎさんは毎年毎年。でもこれがあるおかげで「冬は暖かく暑い夏はなるべく涼しく過ごせるように」って感じなんでしょうねきっと。人間の私には想像もできませんが、「すごいな~!」っていつも思います。11月15日くらいから始まった... 続きを読む
  • 寒い日が続いております。私の住んでいる地域でも0℃を下回ったりする日が何度かあります。そんな日はたとえ暖房器具をつけていたとしても寒いです。いっぱい着込んでしのいでいます。それに対し、うさぎさんは元気いっぱい。ライオンヘッドラビット系でお毛々が長めということもあるんでしょうか?明らかに夏の暑い時期より冬の寒い時の方が元気があるように見えます。寒いといってもある程度の寒さということなんでしょうけどね... 続きを読む
  • 記事を読み上げちゃいました ↓↓   ここ最近暖かくなってきました、4月も間近です。これからの時期はうさぎさんにとっては春の大換毛期シーズン。私としてはワクワク!ドキドキ!すごいですからね春と秋は。抜けかわると言うか生え変わると言うか、お毛々の量が半端ないんです。それにしてもすごいですね、構造というか機能というか体というか、ただただ「スゴイ」の一言に尽きます。だって私には想像もできませんもの。... 続きを読む
  • すみません、なんだかんだ忙しい時期が重なっちゃってなかなかブログの更新も出来ず。インスタを少しやっているんですけどインスタの方も投稿することができず…そんな日々が続いておりました。2週間くらい更新していないので、「それではいけない!」と思い、本日簡単ではありますが書かせていただきました。私のいる関東地方でもここ最近だんだんと暖かくなり、うさぎさんとしてもつらい時期に入ったのではないかなと。暖かいだけ... 続きを読む
  • 日本の暑い夏が始まりましたけど、たまに曇りの日があったりすると少し涼しくなり、うさぎさんはちょこっと元気になります。私としては嬉しいんですけどあくまでも一時的なものということで、これからですからね夏本番は。3日前くらいのことなんですけど、暑い(エアコンを入れていても多少は暑い)ということも関係しているんだと思うのですが、体調があまり良くなかったのか床にうんちがこびりついていました。もうちょうふんや... 続きを読む
  • このページを読み上げちゃいました~↓だんだんと秋になってきているような…と言っても昼間はまだまだ30℃近くになったりして暑い日もありますね。そんな日はうさぎさんはやっぱりちょっとダルそう。夜や朝方はかなり涼しい日が続いているので夏に比べれば全然元気です。換毛期なんですけど、秋の大換毛期祭り(私が勝手に祭りをつけました)の前に、9月の上旬と中旬くらいにプチ換毛期?がありました。結構抜けたので、もしかしたら... 続きを読む

usagi2020

うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子

🐰プライバシーポリシー ↓

🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓

例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など