はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!
トイレの話 ブラッシング 費用 魅力 1日の流れ 習慣 お毛々 養生…など 🐰「うさぎさんのお話がいっぱい!」
ようこそ! まずはじめに!🐰🐰🐰
2020
/
01
/
01
2020年
続きを読む
こちらのWebサイトをつくったキッカケは、「うさぎさんのことをいっぱい知ってほしい!」そして体験が、「何かの参考になれば…」、「少しでも何かのお役に立てれば…」などという思いから!開放フリータイムは多めで!つかず離れず!私にはちょうどいい関係!それがうさぎさん! うさぎさんと知り合う前に思っていたことと、実際に暮らしてみてわかったこと。そしてうさぎさんのことを知らなすぎた私。そのようなこともキッカケ...
続きを読む
おまたせいたしました、もう大丈夫!これからはあなたの季節! 9/16
2023
/
09
/
16
2023年
続きを読む
やっと来たかなって感じです、お待たせいたしました。私の住んでいる関東地方でも、日中はまだまだ暑い日が続いていますけど、日が暮れてからはある程度涼しい日が続くようになりました。なので、うさぎさんも徐々に動きが活発になり食欲も増え。少し前までは夜も気温が下がらず、熱帯夜のような日が続いていました。しかし最低気温が下がったことで寝苦しい夜というのもかなり減ってきたのではないかなと。良かったですねうさぎさ...
続きを読む
お皿タイプの給水器でも音が? &ポリマーシート(高分子吸収材)? 9/2
2023
/
09
/
02
2023年
続きを読む
相変わらず暑いですね。9月に入りましたけど暑い日はまだ続くのかなって。ただ、ここ何日か夜になるとほんの少しですけど涼しくなる日があったりして。そんな日はうさぎさんも元気。もうしばらくの辛抱ですね、頑張ってくださいませ。昨年の9月頃、給水器を金属のボールがカラカラと音がするタイプからお皿タイプに変えたんです。変えた日はうさぎさんもちょっと、「何これ?いつものは?」みたいな感じでしたけど、すぐに慣れ、今...
続きを読む
「 ~とは 」
2023
/
09
/
02
・「~とは」
続きを読む
「開放フリータイム」とは?ケージの扉を開けて、「開放」。室内で自由に動きまわれる時間。私と同じ空間で。うさぎさんが何をしているのか、何をするのか興味津々。そのために、電気のコードなど色々なところを養生。 「小型の草食動物、植物食動物」とは?自然界では、基本的に襲われる側。受け継がれてきた遺伝子のなごり。警戒心が強い。逃げるときの瞬発力がスゴイ。 「体重測定」とは?体重の増減が分かり、体調管...
続きを読む
もうちょうふんをバリカンで? &軽くさわっただけでお毛々が? 8/19
2023
/
08
/
19
2023年
続きを読む
毎日暑いですね。天気予報ですとまだまだ暑い日が続くということらしいですね。ほどほどの暑さならいいですけど、35度とか36度とかだと、さすがに弱冷房だとちょっと暑い時もあるので中冷房にしてみたりすることも。少し前、「暗幕」というのを購入してみました。写真撮影で使うような感じのものです。1300円くらいでサイズは2m✕1.5m。大きめなのでシワにして調整しました。それを南側の窓に、突っ張り棒を使って洗濯バサミで止め...
続きを読む
夏に少し慣れた? &扉の前で待っている? 8/5
2023
/
08
/
05
2023年
続きを読む
暑いですね毎日。私の住んでいる関東地方でも、35℃とか36℃とか、湿度も70%とか、高温多湿の日本の夏。台風が近づいてきているみたいです。あまり激しいとあっちこっちに被害が出て困っちゃいますけど、雨が降るというのはありがたいです、気温が少し下がるので。ただしほどほどでお願いしたいです。夏の入り口はつらかったんですけど、時間が経つにつれ、「慣れていく」ような気がします。うさぎさんも同じく、少しではありますが...
続きを読む
要約 その4 (複数の短い言葉、語句から)
2023
/
08
/
05
・要約すると…
続きを読む
最難関季節 最重要季節 最様子見季節- 暑い日が続いて、関東地方でも気温が上がっている。- 暑さにより、うさぎさんの食欲と活動量が減少し、涼しい場所を探すようになる。- エアコンを弱冷房でつけ、カーテンを閉めて日光を遮る。- 寝るときだけエアコンを消す。- 夏の季節の変わり目では、うさぎさんの食欲と活動量が減る。- うさぎさんも暑さに慣れていくような様子があり、ほんの少し適応しているように見える。- 牧草の摂取...
続きを読む
「最難関季節」の、もうちょうふんはケレン、ヘラで? 7/15
2023
/
07
/
15
2023年
続きを読む
暑いです。私も暑いです。ということは、うさぎさんはもっと暑いのかな って。だって、お毛々が「ふわふわ、もふもふ」。見るからに暖かそうなお体。日本の夏に突入して何日か経ちます。毎年そうですが、入ったばかりのときはいつも食欲が減り、動きが減り、息が荒くなり、見るからにつらそう。しかし、日が経つにつれ、少しずつ慣れて(ほんのちょっとですけどね)。私がいようがいまいが関係なく朝から晩までエアコンはつけっぱ...
続きを読む
「最難関季節」、「最重要季節」、「最様子見季節」 7/1
2023
/
07
/
01
2023年
続きを読む
暑くなってきました。私の住んでいる関東地方でも気温がどんどん上がって、30℃近くになったり上回ったりする日が続いております。それに伴い、うさぎさんは次第に食欲が減り、動きも減り、なるべく涼しい場所に。暑いんでしょうねきっと、つらいんでしょうね。暑い時はエアコンはほぼ1日つけっぱなしです。たとえ私が家にいなくても基本的にはずっとつけっぱなしです。うさぎさんの体への負担なども考え弱冷房でやっております。太...
続きを読む
要約 その3 (複数の短い言葉、語句から)
2023
/
06
/
25
・要約すると…
続きを読む
ワンちゃん用の 薄手タイプ 繁殖期 ルーズソックス- 梅雨の時期に入り、日本の夏が近づいている。- エアコンを使ってうさぎの暑さ対策をしている。- ワンちゃん用の薄手タイプのトイレシーツを試し購入し、問題なく使用できた。- レギュラーサイズ薄手タイプのペットシーツを使うことに決めた。- うさぎの繁殖期に足を追いかけられる問題があり、靴下を利用して対策を試みた。- 靴下をふくらはぎまで履くことで、うさぎが追いか...
続きを読む
次のページ
usagi2020
うさぎさんのクロ
(ライオンヘッドラビット系です)
・2017年7月誕生
・男の子
🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓
🐰Instagram YouTube ↓
youtube 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
Instagram 「はじめてのうさぎさん!暮らした体験と思い!」
🐰ブログ村に参加中!
にほんブログ村
🐰プライバシーポリシー ↓
年月日 時分
🐰カテゴリ ↓ category
・「~とは」 (1)
・要約すると… (4)
・ひとことふたこと2023 (10)
・ちょこっとまとめ2022 (12)
・ちょこっとまとめ2020 (12)
さいしょの費用 (10)
徐々にかかった費用 (9)
毎月かかる費用 (3)
どこで会える?種類は?男の子?女の子? (3)
受け入れ準備 おうちに来たら (2)
1日のながれ (4)
お手入れ ケア (3)
病気 ケガ (2)
お散歩 (うさんぽ) (2)
魅力 好きなしぐさ (10)
習性 コミュニケーション しつけ (10)
去勢 (1)
別れは必ず… (1)
・動画いっぱい (1)
・画像いっぱい (5)
・体重測定の動画をいっぱい連結! (11)
2023年 (22)
2022年 (42)
2021年 (204)
2020年 (77)
プライバシーポリシー (1)
・ご連絡先はこちら・(1)
🐰短い言葉、語句で記事検索 ↓
例えば→ 読み上げ 大換毛期 トイレに行って 体重測定 ブラッシング大会 鳴き声 猫ドア 撮影風景 ケーブルチューブ 猫タワー…など